資料請求用の冊子をリニューアルしました
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
年末に、資料をご請求いただいたときにお送りしている冊子をリニューアル
しました。
会社の案内だけでなく、巻末にリフォームに関する基本的な知識
(戸建バージョン・マンションバージョン)も入れました。
リフォームしたいけれど、どんな風に考えたらいいのかわからない
という方にご参考にしていただければ幸いです。
戸建リフォームとマンションリフォームで内容が違いますので、
資料請求の際にどのようなリフォームをお考えなのかチェックを
入れて頂きますようお願いいたします。
今年もたくさんの方に喜んでいただけるよう頑張ります!
| 17年01月14日
東灘区S様邸完工しました

アップするのが大分遅くなってしまいましたが、S様邸完工いたしました。
屋根、外壁の改修と寝室、浴室のリフォーム工事です。
外壁を触るついでに、普段よく過ごされるLDKと寝室2部屋の窓は断熱サッシに
入替え、また、洗面所の窓には内窓を施工しましたので、今年の冬は快適に
過ごしていただけるのではないかと思います。
窓からの熱損失はとても大きいので、窓部分の断熱性能を上げることで、
冷暖房の効率もずいぶんちがってきます。窓を変えるというと大変なことに
思われるかもしれませんが、リフォーム用の比較的簡単に交換できる商品も
出てきていますし、内窓は今ある窓の内側に設置するだけなので、簡単に
工事することが出来ます。また、結露の軽減にも威力を発揮しますので、
特に冬寒い地域にお住まいの方にはお勧めです。
和室で、収納が少なくものがしまえなかった寝室も、洋室にリフォームし、
収納スペースも増やしました。
窓の外にはご主人が毎年欠かさず作られている干し柿を吊るすための
特注のアイアン手摺を設置しました。
ちなみにリフォーム前のお部屋はこんな感じでした。
S様有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
| 16年12月12日
マンションフルリノベーションの施工事例アップしました
長田区のマンションリノベーション『家族がいつも一緒の家』の
施工事例をアップしました。
中古マンションをご購入されてのフルリノベーションです。
築年数が古く、取れない壁や垂れ壁があってもこれだけ
広々とした空間になるという事例です。
マンションリノベーションをお考えの方は【マンション施工実例】の
ページを是非ご覧ください。
| 16年12月05日
二世帯住宅のリノベーション着工です
神戸市北区で完全分離型の二世帯住宅を一世帯住宅にする
リノベーションが始まりました。
2つずつある水廻りや細かく仕切られた部屋の間仕切りを撤去し、
広々したゆとりある生活空間に生まれ変わる予定です。
現在は内部造作解体中。1階部分のDK、和室、洋室の3部屋が
1つの大きな空間になってきています。
| 16年11月18日
甲子園のO様邸 外部工事完工しました
いつも仕事でお世話になっております、職人さんのお家のリフォームを
依頼されました。
屋根、外壁とアプローチの鉄骨階段の改修です。
築20年程経っているので、かなり傷みがありましたが、
屋根をカバー工法、外壁を塗装することできれいに生まれ変わりました。
【AFTER】
【BEFORE】
アプローチの鉄骨階段もタイルがはがれ、水がまわって鉄骨部分が
錆てきていたので、剥離しにくい防滑シート材に貼りかえることを
ご提案しました。
【BEFORE】
【AFTER】
屋根はガルバリウム鋼板のカバー工法です。
O様有難うございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
| 16年10月20日