芦屋市2世帯住宅リノベーション 進捗です
ずいぶんとご報告に間があいてしまいました。
芦屋市の2世帯住宅リノベーション、すでに窓の設置と屋根、外壁の施工が終わり、
内部の床や天井、間仕切壁の下地造作も進んでおります。
下地造作が終わると、床下、外周壁、屋根裏への断熱材施工です。
| 17年06月13日
東灘の戸建リノベ進捗です1
東灘Hさま邸です。解体も終わり、まずは床断熱材の施工です。
今までは床下に断熱材が入っていなかったので、冬場床暖房のない部分は
とっても寒かったそうです。
床下地の根太と根太の間に断熱材を丁寧に敷き込んでいきます。
断熱材があるのとないのとでは、床暖房の熱効率もぜんぜん変わってきますので、
今年の冬は暖かく過ごしていただけると思います。
| 17年06月10日
東灘で戸建リノベーション着工です
東灘区で木造戸建住宅の1階部分のリノベーションがはじまりました。
DKとリビングの2部屋をつなげ、廊下も取り込んで開放的なLDKに
なる予定です。
1階部分はほぼスケルトン状態に解体しました。
当初の予想通り、抜かない方が良い柱が一本。
そして、予想外で補強しなければいけない梁もでてきました。
構造的なことは解体してからでないとわからないこともあるので、
間取り変更の場合は注意が必要です。
出来る限りご提案通りに、でも家の強度を下げないように慎重に
工事を進めていきます。
| 17年06月08日
魅せるエントランスリフォーム①
OBさんのF様から、今のエントランス部分が少し寂しいので、
お客様が来た時にもワクワクするような魅せるエントランス
にしたいというご相談がありました。
元は防犯の意味もあり、下の写真のようなシンプルなエントランスでした。
お打合せを重ね、内部の階段室に坪庭的なものを造作し、外部から
も見えるようなデザインにすることに決まりました。
現在外周部のALCを撤去し、内部の造作が出来上がってきています。
これから、外周の格子の造作が始まります。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。
| 17年05月22日
施工品質NO.1賞
先日、フジ住宅株式会社様の協力業者会に参加させて頂いた際に、
リフォーム部門での『施工品質No.1賞』をいただきました。
まさかそのような賞をいただけるとは思っていませんでしたので、
大変驚きました。
フジ住宅様には日ごろ大変お世話になっており、弊社は主にリフォーム物件の
施工をさせていただいています。
私共、施工業者に非常に誠実な対応をして下さる、素晴らしい会社さんです。
今後もご迷惑をおかけすることがないよう、丁寧な施工を心がけて行きたいと
思います。
| 17年03月23日